めかりる

カエル、変える、買える、帰る、考える

Google フォームを使って、はてなブログにメールフォームを設置する

メールフォームという名のお問い合わせフォームを設置したので、作成の仕方をメモ。

お問い合わせフォームの設置で

なにかいいことがある鴨。

は、冗談として、連絡先を設置していると投げっぱなしにせず、ちゃんとしてる(する)ぜ、って姿勢。

Google フォームのお世話になる

かんたんに設置できるので。

  1. Google フォーム にアクセス、(右下の赤い丸アイコンをクリックし)「新しいフォームの作成」
  2. フォーム作成画面で右下の「?」 > 人型のアイコン「以前の Google フォームに戻す」をクリック
  3. 設定項目の「質問のタイトル」、「ヘルプテキスト」、「質問の形式」を埋める
  4. 入力項目の追加は「アイテムを追加」
    1. 回答テキストの入力規則設定は、回答の詳細設定の「データの検証」をチェック > 「テキスト」
  5. 左上あたりの「テーマを変更」から、色等を再設定
  6. 右上の「フォームを送信」 > 「埋め込む」 > 「HTML を貼り付けてウェブサイトに埋め込む」
  7. 問い合わせ内容の確認のために回答を保存するスプレッドシートを作成する
    1. フォーム編集画面で「回答を表示」 > 回答先を選択 > 新しいスプレッドシート
  8. お問い合わせフォームを載せるエントリーを投稿する
  9. 試用してみる!
追記 2016 8/25
  • 2. 「以前の Google フォームに戻す」の位置が変更されていたので、修正
    • AS IS "左下の人型のアイコン"

2. Google フォームのタイプ選択

デザインを一新した新しいフォームタイプと古いものとがある。新しいタイプは、なにしろ派手。サイト等に貼りつけたときには、昔からの古いタイプのものがなじむかも。

f:id:slashnsk:20160825200507p:plain

4. 回答項目の設定

入力に必須な項目の設定ができる。また、メールアドレスや URL などを入力してほしい場合、「詳細設定」から、入力規則の設定ができる。

f:id:slashnsk:20160412235850p:plain

6. サイトに表示させる

横幅 width と縦幅 height とは、貼りつけた HTML を直接編集することでも変更できる。

7. 問い合わせ内容の確認

「常に新しいスプレッドシートを作成」のチェックを外すと、同じスプレッドシートに回答がたまっていく。スプレッドシートは、Google Drive に保存される。

f:id:slashnsk:20160412235905p:plain

8. お問い合わせフォームを載せるエントリー

はてなブログには、お問い合わせのページがないので、作成したお問い合わせフォームを載せるエントリーを投稿する。ブログのデザインによっては、グローバルメニューにリンクを設定することもできる。

このブログでは、いまのところ、サイドバーにお問い合わせフォームエントリーへのリンクを設置。

完成したメールフォームはこちら


自動でメール通知