めかりる

カエル、変える、買える、帰る、考える

Ecosia ってなんだ? 緑の Vivaldi 1.9 リリース

Vivaldi 1.8.770.50 から Vivaldi 1.9.818.44 へ。

連休前に Vivaldi 1.9 がリリースされました。
Minor update to Vivaldi 1.8 には、まったく気が付きませんでした。

新機能の目玉は、Ecosia という検索サイトがプリインストールされたことのようです。

f:id:slashnsk:20170507061500p:plain

あと、改善と修正が多め。やりっぱなげっぱではなく、ディティールに責任をもつって態度が Vivaldi の好きなところ。

そんなわけで、今回のエントリーは Ecosia について、と、勝手恒例、リリースノートで気になった点と定点観測を。

Vivaldi 1.9.818.44 リリースノート

リリースノートはこちら。

プレスリリースはこちら。

日本語のプレスリリースを PR TIMES で見つけられなったので、代わりに窓の杜でのリリースニュースを。

Ecosia ってなんだ?

  • [New feature][Search Engines] Add Ecosia as a pre-installed search engine
    • Ecosia をプリインストールされた検索エンジンとして追加

すでに「新しい検索エンジンの追加」などの変更を加えている場合には、Ecosia が表示されません。一度、「初期状態に戻す」をクリックしてください。

Ecosia は、環境保全をテーマにしている検索サイトです。検索技術に Bing を使いつつも、Ecosia 独自のアルゴリズムで強化しているとのことです。が、日本語で検索する分には Bing とほぼ同じで、違いが分かりませんでした。

Ecosia's search results and the search ads shown next to the results are powered by Microsoft Bing. We use Bing's search technology, enhanced with Ecosia own algorithms.

Where do Ecosia's search results come from? – Ecosia Knowledge Base

検索エンジンとは、ごくごく簡略化すれば、検索データベース( DB )と検索結果に順位付けをするアルゴリズムとで成り立っているといえます。

Google や Bing などの大規模な検索エンジンを持つもののほかにも、百度、NAVER 、Yandex など特定の言語を得意にするもの、既存の検索エンジンにオリジナルの要素を加えてそれらをミックスするもの、など、さまざまな形態の検索サイトがあります。

独自要素が加味された検索サイトとは、Google の検索エンジンを使いながら、リアルタイム検索やニュース、広告などの独自のコンテンツをもつ Yahoo! JAPAN みたいなものです。Yahoo! JAPAN のようにポータルサイト指向のものもあれば、DuckDuckGoStartPage のような検索行動(履歴)を検索エンジンにわたさないプライバシー秘匿指向のものもあります。

ほかにもあるあるエコ指向の検索サイト

上記、窓の杜のエントリーによると、Ecosia は、検索行動によって発生する広告収入のうちの、利益剰余金の 80% を非営利の環境保護団体への寄付することで、植林活動を行っています。

日本にも、「 緑の goo 」という検索サイトがあって、これが Ecosia に非常に近いものです。

緑のgooの寄付のしくみ

「緑のgoo」トップページを設定して、何か調べたり気になるニュースを読みます。 -> 緑のgooに収益が生まれ、環境保護活動に取り組む団体に寄付をしています。 -> NPO団体を通じて、緑化活動へ参加しますので、地球の緑が増えていきます。

設定方法 - 緑のgoo

goo は、Google の検索エンジンを使用しています。goo が「緑の goo 」を始めたのは、2007 年とのことですので、Ecosia 開始の 2009 年よりも早いんですけれど、Vivaldi には採用されなかったようですね。

なんというか、Google で「 goo 」を検索すると「 Goo 」って表示されるんです。当然、Google の検索エンジンを利用している、goo でも同じ現象が。もうちょっと goo がんばれ、がんばれ goo!

f:id:slashnsk:20170507061522p:plain

ほかにも、ユニークなもので、Blackle という、Google の検索結果を真っ黒な画面に表示することで、ディスプレイの消費電力を抑え、そのことで環境を保全しようとする検索サイトがあります。

f:id:slashnsk:20170507061529p:plain

検索エンジンとウェブブラウザとの関係

検索サイトは、使用したユーザーの検索結果に表示される広告や商品のアフィリエイトなどで収益が発生します。

ウェブブラウザは、それぞれの検索サイトにトラフィックを送ることで、検索サイトから収益を得ます。また、デフォルトのブックマークに入ってる通販サイトのアフィリエイトも収入源です。

むかしの IE 系ウェブブラウザで人気のあった Sleipnir なんか、楽天や amazon のツールバーがぞろぞろついてきてて、そんなに便利じゃなくってもいいのにと思った記憶がありますが、そういうことです。

オリジナルの検索エンジンを持たない検索サイトは、広告で収益を上げ、提携する検索エンジンに使用料を払うビジネスモデルです。Google の検索結果に独自の検索連動型広告(リスティング広告)を載せている Yahoo! JAPAN の「スポンサードサーチ」がそれです。

前回、Vivaldi 1.8 リリースのときのブログにこんな部分がありました。

There is a reason for that – as a rule, browsers don’t really want you to use history. They want you to search and find things multiple times because search royalties are part of their business model.

Vivaldi Makes History | Vivaldi Browser

ウェブブラウザは、履歴よりも検索してウェブサイトにアクセスしてほしいのだよ。検索ロイヤリティってやつが、ビジネスモデルの一部だからね。みたいな意味です。

Vivaldi は、1.8 で履歴の見せ方を変え、1.9 でおそらく検索ロイヤリティが低いであろう Ecosia をプリインストールし。採算よりウェブブラウザエクスペリエンスの向上に重きをおいているというか、そういう方向性にひたすすんでいるわけですね。

Vivaldi でエコ指向検索エンジンを経由して Google 検索を利用する方法 Ecosia 編 *1

「 Ecosia いいね! でもって、やっぱり Google からは離れられないよ」な、みなさんへ。こんなやり方はいかがでしょう。

Ecosia で検索すると、検索ボックス下のメニュー右端に矢印があることに気づきます。ドロップダウンすると、なんと、Google へのリンクが表示されます。

f:id:slashnsk:20170507061539p:plain

「ひと手間かければ、Google に遷移することは分かってるよ」って? ええ、ええ。そうですよね。では、そのひと手間をなくしましょう。

  1. vivaldi://settings/search/
  2. Vivaldi ボタン -> 設定 -> 検索 -> 「新しい検索エンジンを追加」
    • 「 URL 」に下記を設定
      • https://www.ecosia.org/search?q=%s%23g
    • 「説明」に適当な名称を記入
    • そのほかの項目はお好きにどうぞ
  3. (「既定のブラウザに設定」(じゃなくって、「既定の検索エンジンに設定」じゃないかな)にチェックをいれて)「 OK 」をクリック

f:id:slashnsk:20170507061546p:plain

で、アドレスフィールド、もしくは、サーチフィールドで追加した検索エンジンから開くように設定して検索。

f:id:slashnsk:20170507061553p:plain

おー。(レスポンスにちょっとだけ時間がかかるものの)ちゃんと Google の検索結果ページが開きましたよ。

f:id:slashnsk:20170507061600p:plain

はてさて。たしかに一度は Ecosia にアクセスはしているんですが、これで Ecosia を使用したことになるかどうかはわかりませぬな。上記引用には、検索技術だけでなく、広告も Bing を使ってるよ的なことがかかれていますので。

トップページもたまには。眺めていると、みるみる木の数が増えていっていて楽しいです。

Vivaldi でエコ指向検索エンジンを経由して Google 検索を利用する方法 緑の goo 編

ついでに。

これまで紹介したように、緑の goo を検索に使用することでも、Ecosia と似たような、つまり、検索ロイヤリティの一部を環境保護団体に寄付するという効果が得られます。Ecosia の場合、Google の検索結果を張苦節表示させることで検索ロイヤリティが得られないかもしれません。ので、どちらかといえば、こちらが正攻法です。

  1. vivaldi://settings/search/
  2. Vivaldi ボタン -> 設定 -> 検索 -> 「新しい検索エンジンを追加」
    • 「 URL 」に下記を設定
      • https://green.search.goo.ne.jp/search?MT=%s&IE=UTF-8
    • 「説明」に適当な名称を記入
    • そのほかの項目はお好きにどうぞ
  3. (「既定のブラウザに設定」にチェックをいれて)「 OK 」をクリック

Google 検索と比べた際のデメリットは、ナレッジグラフ(右側の人物やお店の案内みたいなの)が表示されないことと、広告がやたら多いこと。

ナレッジグラフの代わりには、緑の goo の独自コンテンツが表示されるようです。

Vivaldi でエコ指向検索エンジンを経由して Google 検索を利用する方法 Blackle 編

寄付して資源を再生するのではなく、資源を使わない! な方はこちら。個人的には、真っ黒背景に白文字は、目がチカチカして泣きたくなります。

  1. vivaldi://settings/search/
  2. Vivaldi ボタン -> 設定 -> 検索 -> 「新しい検索エンジンを追加」
    • 「 URL 」に下記を設定
      • http://www.blackle.com/results/?ie=UTF-8&q=%s
    • 「説明」に適当な名称を記入
    • そのほかの項目はお好きにどうぞ
  3. (「既定のブラウザに設定」にチェックをいれて)「 OK 」をクリック

新機能は、Ecosia を含めて全 5 件

  • [New feature][Notes] Implement sorting (VB-27313)
    • ノートのソート機能の実装
  • [New feature][Extensions] Allow changing placement of extension buttons on address bar (VB-13275)
    • アドレスバー上でのエクステンションボタンの並び替えを可能に
  • [New feature][History] Add “Filter by Site” to panel (VB-26799)
    • 履歴パネルに「サイト別フィルタ」を追加
  • [New feature][Web Panels] Add “Removed Web Panels” to the context menu to access previously removed web panels (VB-26157)
    • ウェブパネルのコンテキストメニューに「削除されたウェブパネル」が追加され、以前に削除したウェブパネルへのアクセスが可能に

ノートは、ドラッグすることで手動での並び替えがもともと可能でした。

f:id:slashnsk:20170507061611p:plain

履歴での「サイト別フィルタ」は、URL 文字列で検索するのと同義ですが、その入力がサポートされる機能です。特定のサイトを履歴に表示しないようにするポジティブリストがあったもいいような気がします。

f:id:slashnsk:20170507061617p:plain

新機能以外では、エクステンションやスクリーンショットなどで、細かな機能が追加されたな、という印象。あとは、不具合の修正やパフォーマンスの向上が図られた模様。

アップデート通知

過去にもあった、Vivaldi のアップデート通知に関する修正。たびたび出てくるくらいには難しい問題なのかも。

  • [Update Notifier] It does not use the configured Vivaldi locale (VB-27426)
    • [Update Notifier] 更新通知が、設定された Vivaldi ロケールを使用しない
  • [Update Notifier] It doesn’t start for system-wide installs (VB-26764)
    • 更新通知が、システム全体のインストールでは起動しません

1.8 のマイナーアップデートの通知はあったのかしら。「 Vivaldi が起動していない時に新しい更新を通知する」には、チェック入れてたんですけどね。1.9 の更新も再起動時に一度しか来てない気がするなぁ。

ところで、今回のリリースノートには、「 Changelog since version 1.8 (735.56) 」とあるんですが、1.8 になった時点で 1.8.770.50 だったんですよね。

1.8 のリリースノート を見てみると、告知があったマイナーアップデートの後にもアップデートされた痕跡が。どうやら、アップデートは 2 回行われていて、その最後が 1.8.770.56 みたいで。なので、単純な誤記かも。

ちょっとこのへん錯綜していて、なにがどうなのかわからない。Twitter で流れてこないアップデート情報は、通知頼りなとこありますもんで。

新規の定点観測項目、または、要望リスト

新規件はとくにありません。

IME 関連のバグについて *2

以前、「日本語を URL バーに入力するとき、1 文字目が勝手に確定される」というのがありました。検索エンジンのニックネーム設定のために残ったのかな、とも思っていたのですが、1.7 で改善されました。が、その後も IME 関連のバグがちろちろあるようで。

とあるので、そのうち治りそうですが、Vivaldi フォーラムの不具合報告から、検証用にメモしておきます。

これは、よくおきます。フォーム近くの領域を塞がないので、ちょっと便利かも。Windows 版 ( Win10 だけ?)特有のようです。

おきないときもあります。

おきません。Mac 版のみの現象なのかしら。このため、検索結果に文字化けが混じるってのもありました。フォーラムを眺めていると、文中に不自然な「 □ 」が混じっていて、「なるほど、ここで Backspace 使ったのか」という痕跡が見てとれます。

以前からの定点観測項目。または、要望リストのふりかえり

Vivaldi 1.8 リリース からの要望リストとエラーだかバグだかリスト

詳細はリンク先で。

  • 履歴の範囲指定。月初めがすかすかになるので、「過去 30 日」とか、「過去 4 週間」とか
  • 「閲覧データを削除」ボタンの削除期間に、「近日」か「すべて」だけではなく、「〇日より前を削除」といった選択肢
  • 履歴の新 UI をブックマークに転用し、アクセスする頻度を可視化する、時間軸で管理するブックマーク
  • リンクや画像の「新しいタブでスタックして開く」
  • 新しい機能がリリースされた際の、該当項目のみのセッティングページがほしい
  • ブックマークしていてもボタンに色が付いていないことがある模様。ブックマークしていたページを、一度削除して、再度ブックマークすると起きるのかも
  • いくつかの vivaldi プロトコルの挙動がおかしい

1.7 以前のバージョンから

スクリーンショットの範囲を選択するときに、ピクセル数を表示

範囲指定の場合のスクリーンショットの撮り方が少し変更されていて、範囲選択の後に確定ボタンをクリックするようになっていました。おそらく、確定前に範囲の微調整ができるようになる過程なんだと思います。

  • [Screenshots] Capture selection should be modifiable: work is still in progress (VB-27155)
    • キャプチャの選択範囲を変更可能にする: 作業進行中

合わせて、ピクセル数も表示されるようにならないものかと、次期バージョンに期待。

エクステンショントグルみたいに、ブックマークバーの表示非表示も切り替えたい

ブックマークバーの表示非表示の切り替えがめんどうなので。どこかにそういうボタンがほしい。未実装。

「 Bookmark Tab Stack 」で保存したブックマークはスタッキングの状態で開いてほしい

と思いません? 未実装。

リンクや画像の「新しいタブでスタックして開く」と合わせてほしい機能の上位。

なんども書いたので項目だけリスト

  • ブックマークバーからブックマークの編集がしたい
  • Bookmarklet で prompt を起動すると、起点とするページの URL バーまで書きかわる
  • ウェブパネルの Google 検索のファビコンが表示されない
  • Auto Pager のオンオフ

こんなアンケートがありました

f:id:slashnsk:20170507065006p:plain

過去のリリースノート

次のバージョンは、2.0 ではなくって 1.10 だそうで。だんだん、リリース後のレビュー更新が滞ってきたような気がするので、2.0 はがんばろう。

あ。豆苗、育ててます。エコですよエコ。

*1:以下、3 項目について、5/12 加筆

*2:5/12 追記